Report

2023-03-12 17:07:00

 
こちらもスタッフ作品です。
レティチェッロの作品を2点。
中央部分は同じ手法ですが周囲は違ったあしらいで…
中央は少し強く引いて曲線が美しく出るよう
同じ力加減で丁寧に刺していきました。
結構難しいです。


2023s028.jpg

 

2023s029.jpg

 

 
そして次のひし形部分と周囲のドロンワークは
それぞれ違ったステッチで。
穴の開き具合、ステッチの入れ具合で
表情がそれぞれ違い面白い出来上がりになりました。
どうやって刺しているんだろう‥と考えながら
見ていただきたい2点です。

 


2023-03-08 15:22:00

 

何度となくこのページからもご紹介している
スタッフGAGAさんたちは口も動くし体も手も動く人たちです。
前回の作品展終了からほとんど1ヶ月に1度研究日を設け
作品を作り上げてきました。
その作品たちも出そろいフレームに入り用意ができました。


鎌倉教室Mさんが英国をご旅行時に撮ってきたという
写真をいただいたのをきっかけにそれを元に御園解釈を加え
パターンを起こし刺してもらいながら変更を繰り返し
作り上げてきました。
コツコツコツコツ刺していくということは本当に凄いことで
出来上がって2枚並べた時にはズワ~と全身鳥肌が立ちました!
「ここ気に入らないよね。。やり直そっか・・・」
やり直すのは彼女たちなのに私の一言で変更になってしまう。。
最後まで良くついてきてくれました。
時間を守る、言い訳をしない、頼んだことを期日までにこなす。
もう素敵なGAGAさん達です。

 

2023s026.jpg

 

 

2023s025.jpg


   どうぞ現物をお楽しみにしてらしてください。
   はいこちらももちろん《無理よシール》です。


2023-03-06 08:29:00

 

少し前にお見せしていた私の作品がようやく出来上がりました。
前回、前々回の作品展に使用したフレームに中身だけ変えて
これから入れ込みしたいと思っています。
この作品は洋書に出ている部分をとり私の解釈で変換し
作成したオリジナルではなくカバー作品です。
自宅教室Sさんが前に作られた同じ手法のテーブルクロスが
あまりにも素敵だったので会場に飾るのにお友達がいた方が
良いだろうと刺し始めたのでした。
途中作成の手書きのパターンと共に飾ってみようかな・・
と思っています。

   2023s032.jpg

 

今回の作品展はすっごい作品が沢山出ます。
お写真撮って「せんせ、この作品刺したい!」
って言っても無理よ‥のレベルが多数あるので
(何が無理かって刺すことではなく教えることがデス。。)
その作品には《無理よシール》を貼っておこうか・・と
スタッフの中で話しています。
この作品も教える自信のない1つです。

 


2023-03-04 12:18:00


まだまだ入れ込み初心者のミソノとしては
トレイの作成仕上げはとても緊張します。
作品に合わせて注文したトレイの大きさは合っているか、
下に敷くマットの用意は問題ないか、作品周りの不要部分を
カットするのにミスはないか、間にごみは入っていないか、
ビスの穴は厚みの中央にぴったりと来るかどうか、
ビスがまっすぐ打てるかどうか、トレイ本体に傷はつけていないか
等々本当に気を使います。
少し落ち着いて時間の取れる時でないとできません。
今日の最終5点で作品展にお出しする分は終了。
その後にご依頼の皆様、すみませんが後は作品展明けの仕上げで
お願いいたします。。


  2023s031.jpg


2023-03-01 08:57:00

 

ただいま額装ピークです。
作品の入れ込み作業が続いています。
それぞれに心込めてお刺しになった生徒さん方の作品、
慎重に大切に扱わせていただいています。
中身のセットされたものはお名前を付けて
教室ごとに色分けして出来上がりコーナーを設けています。
ただでさえ狭いリビングが大変なことになっています。。

 

    2023s022.jpg

                  こんな感じです。

 

ちょうど湘南台のお姉さま方の入れ込みが終わりました。
力作ぞろいで凄いです。

 

  2023s021SS.jpg

                 Sさん

 

2023s018ST.jpg

                 Tさん

 

  2023s017ST.jpg  

                  Tさん

 


1 2