Report

2025-07-07 08:59:00

3日にヴォーグ学園オンライン講座シーズンⅢの3回目が終わりました。
先月2回目が終了し2週間のアーカイブをご覧になった受講の生徒さんから
HPのお問合せページに1通のメールが届きました。
「刺し途中を見ていただけないので『きゅっと引っ張って』のステッチが
どの程度の引きでこれでよいのか心配」という内容でした。
オンライン授業は受講の方全員が同じ作品に取り組み要所要所を私の手元の
アップを見ながら2時間を共に過ごしアーカイブで繰り返し見られることもあり
受講の生徒さんも徐々に増えております。
ただメールの通り私の姿と手元は見えますが受講の皆様の作品は私から見えないシステムで
チャットでつながる質問にお答えしたりして進めています。
OK!良い質問をありがとう‥ということで
ウェービングステッチの引き具合、アイレットの引き具合の
良い例、NGな例を刺し比べ3日の時間内でお見せいたしました。  



2025s083.JPG    2025s082.JPG


ウェービングは1番上が好ましいかなと。中段は引きが甘く穴が見えず美しくない。
3つ目は引きがきつくて生地に筋が出て固まってしまう。と説明付きでお答えさせて
いただきました。アイレットも同じように。
基本すべて同じステッチは同じ力加減で刺すのが美しさへの第1歩ですが
どうあってほしいかの指針はお示ししなければいけませんね。
とても良い質問をありがとうございました。