Report

2024-08-19 07:30:00

④は大作を。

2024s123S-M.jpg

                   湘南台教室 Mさん

 

2024s134J-K.jpg

                    自宅教室 Kさん

 

2024s135J-U.jpg

                     自宅教室 Uさん

 

言葉のいらない見事な作品!
コツコツの積み重ねが完成へと導きます。

 


2024-08-17 14:25:00

③はプントアンティーコの大作

2024s137M-M.jpg

              三越カルチャーサロン Mさん

 

2024s121J-T.jpg  

                  自宅教室 Tさん

 

2点ともお見事な針運びです。
サテンがキラキラして美しい‼

 

 


2024-08-17 14:10:00

②では白の作品を。

2024s140S-Y.jpg

                 湘南台教室 Yさん

2024s048J-S.jpg

                  自宅教室 Sさん

2024s097KAM.jpg

             港北東急カルチャーA Mさん

2024s078S-A.jpg

                湘南台教室  Aさん

それぞれに凝った難しいデザインではありますが
白色の持つ清々しいイメージと華やかさを兼ね備えた
作品群です。

 

 


2024-08-16 13:40:00

13、14日の自宅教室を2つこなし
お盆休みに入りました。
日頃バタバタ自転車操業でできていないことを
順にこなし中(特に書類整理。。)デゴザイマス。
Reportのページもいつもかいつまんでお知らせして
いるものですから生徒さん方の素晴らしい作品が
画像はお撮りしたもののご紹介できずにおりましたので
今日から撮りためシリーズ大展覧会といたします。

2024s041N-H.jpg

                長津田教室 Hさん

 

2024s013M-M.jpg

           三越カルチャーサロン Mさん

 

2024s080S-H.jpg  

             セブンアカデミー Hさん

この3点は同じパターンからのアレンジです。
基本模様を何回繰り返すか、用途は何にするか、
周囲のあしらいはどうするか・・・
でいろいろな仕上がりになります

                                     

 

 


2024-08-07 14:53:00

自宅教室Tさんの作品が出来上がりました。
短期間でさらさらッと仕上げておしまいになられました。
私も自宅玄関に飾っているこの作品は小さいのに
内容が盛り沢山‼

  2024s122J-T.jpg


2目の小さなブランケットを飾っていること、
皆が苦手がるブリオンステッチが入っていること、
ブランケットステッチの外側にレースかがりがあるので
4目のカットが難しいこと、数種のリボンやパールを
あしらうこと、中でも中央のかがりを刺す順番!
ピコットがウーブンバーの中心ではなく端に来ているのと
変形ループの刺す順番を同時に考えなければなりません。
毎回お刺しになる方にお教えする際口頭説明より
刺し順の画があった方が分かりやすいだろうと
Tさんにもこの順で刺してね・・とコピーを
お渡ししました。

    2024s135.jpg 


どんな難解なステッチでも一番楽にわかりやすく
かがっていきたいしそのお助けをしたいと思っていますよ。